【イベント開催のお知らせ】Welcome Japan Summit 2025 開催のお知らせ

SHARE

― 難民も日本もたくましく、共に創る未来へ ―

2025年6月6日(金)、第3回目となる「Welcome Japan Summit 2025」が開催されます。本イベントは、世界難民の日(6月20日)を前に、難民・移民の受け入れに関心を寄せる多様なアクターが一堂に会し、共に創る未来について考える場です。

今回のテーマは「共に創る未来 - 難民包摂の新たな可能性へ」。難民・移民を含むすべての人が共に生きる社会の実現を目指し、言語支援や住まいといった重要課題を取り上げ、多角的な視点から議論します。

■ イベント概要

  • 日時:2025年6月6日(金)13:30~16:00(13:00開場)

  • 形式:オンライン&会場のハイブリッド開催

  • 言語:日本語(AI英語通訳あり)

  • 主催:一般社団法人 Welcome Japan

  • 申込Peatixイベントページよりお申込みください


■ プログラム内容

  • 開会の挨拶

  • 基調講演(登壇者調整中)

パネルディスカッション①

「ことばの支援をつなぐ:地域と医療、そして難民支援の現場から」
医療や行政、教育などでの「伝える支援」をテーマに、医療通訳や地域の通訳支援の事例を共有。AIや市民連携の可能性にも注目します。

パネルディスカッション②

「誰もが安心して暮らせる住まいを求めて」
外国籍の方々や難民にとっての住居確保の現状と課題、そして多様な解決策を議論。既存の取り組みや、新しい挑戦についても紹介します。

  • 閉会の挨拶


■ Welcome Japanについて

一般社団法人Welcome Japanは、「難民も日本も、みんなでたくましく」をパーパスに掲げ、日本社会の多様化と難民自身のWell-beingを両立する社会の構築を目指す中間支援団体です。UNHCRとの連携を図りながら、分科会活動や社会発信を通じ、共に生きる社会を築く土壌を広げています。

詳細・お問い合わせ:https://welcomejpn.org/
メール:info@welcomejpn.org